足パカダイエットって何?


足パカダイエットとは、仰向けに寝そべってまっすぐ上に伸ばした足をパカパカ動かすだけのエクササイズ。

スポンサーリンク

とっても簡単な運動ですが、引き締まった下半身が手に入れられそうですよ。

下半身を重点的に痩せたい人におすすめ

足パカダイエットでは、太ももを中心にお尻、お腹を引き締めることができるので、特に下半身をスッキリさせたいという人におすすめのエクササイズです。

女性の多くが気になる箇所は太ももではないでしょうか。

太ももの内側、いわゆる内ももには、内転筋という筋肉があります。この筋肉がたるむと、骨盤が歪んだり、O脚になったりなど、下半身に悪影響を与えてしまうのです。

内転筋を鍛えれば、しっかり骨盤を支えられるので骨盤が正しい状態で固定され、O脚も改善されるのです。

この内転筋は意外と鍛えにくい部分でもあるのですが、足パカダイエットなら、効率良く内転筋に働きかけることができるのです。

下半身太り気味の方は、おそらく、椅子に座っている状態のときに足がすぐに開いてしまう方が多いと思います。

それは、内転筋が弱くなっているからですよ。一度、椅子に座ってチェックしてみましょう!

足をパカパカさせて筋力アップ

足パカダイエットでは、内転筋(太ももの内側の筋肉)を鍛えるので、筋力がアップし、下半身が引き締められます。

筋力がアップすると、代謝も上がり、脂肪が燃えやすくなります。また脂肪がつきにくくなるので、痩せやすい体質に変わります

太ももを細くしたい女性は多いと思いますが、まず太ももの内側の内転筋を鍛えなければなりません。

内転筋が弱くなると、太もものたるみだけではなく、骨盤のゆがみや、お尻などの筋肉が張ってきて、下半身太りにつながります。

内転筋は、骨盤を固定している筋肉です。骨盤とつながっているので、骨盤のゆがみの調整や姿勢の維持にも、内転筋の力が必要なのです。

足パカ運動で筋力をアップさせましょう!

血流を促進してバランスのいい下半身に

下半身太りの状態は、全体のバランスが悪いですよね。特に、女性は下半身に脂肪がつきやすく、洋ナシ型なんて呼ばれます。

下半身が太る原因はいろいろありますが、脚の筋力低下も下半身太りを引き起こしているのですよ。

ふくらはぎがポンプの役目をしていると聞いたことはないですか?

下半身の血液やリンパを押し上げているのは、ふくらはぎの筋肉なんです。

長時間同じ姿勢で机に向かっていると、足がむくむことが多いと思いますが、それはふくらはぎの筋肉を動かしていないからです。

下半身には大切なリンパと血管があるので、脚の筋肉を鍛えて、重力に流されないようにすることが足やせにつながるのです。

その点においても、足を天井に向けてパカパカ行う足パカ運動なら、太ももや下半身の筋力のアップとともに、重力に逆らって脚を動かすことで血流が良くなります。

血流が良くなってくると、むくみや下半身太りも解消しやすくなるので、バランスのとれた体型に近づけるでしょう。

 

足パカダイエットの効果


足パカダイエットって面白い名前ですよね。足を開いたり閉じたりするところからパカパカと名づけられたのでしょうね。

パカパカするだけですから、とてもシンプルなエクササイズですが、足だけでなく体にいろいろと良い効果をもたらしてくれます。

むくみの解消

足パカダイエットは足を上げて動かすという簡単な運動ですが、重力の流れと反対になるので、血液やリンパが滞ることなく、スムーズに流れるようになります。

下半身の血流が良くなるので、冷えが原因で起こるむくみの予防や解消に効果的です。

太ももなどの下半身の方は、重力の影響から水分が溜まりやすい場所なんです。

しかし、足に筋肉がついて筋力がアップすると、血流が良くなって、たまっていた老廃物や水分がスムーズに流れるようになり、足のむくみの解消に繋がるのです。

さらに、むくみを効果的に解消させる方法があります。それは、着圧ソックスを履きながら足パカを行う方法です。

血液やリンパがより流れやすくなるので、足がむくみやすい方は、ぜひ着圧ソックスも利用して足パカダイエットを試してみてください!

すらっとした美脚へ

美脚の人がミニスカートを履いていると、内モモに無駄な脂肪がなく締まっているのがわかりますよね。

鍛えられた内転筋は美脚には必須ですが、なかなか鍛えにくい部分であることは、すでにお話したとおりです。

足パカダイエットなら、それが可能なのですから、ぜひ頑張って鍛えましょう!

内転筋が衰えてくると、太ももの外側の筋肉に引っ張られるので、股関節の歪みにつながりかねません

そうなるとO脚やがに股のように脚の形自体が変わってしまいます。

内転筋は血液やリンパの流れも助けているので、衰えないように鍛えておかないと、セルライトやむくみも発生します。

冷え性も解消される

万病のもとと言われる冷えは、ダイエットにもマイナスの影響を与えます。

冷え性には、末端冷え性や隠れ冷え性など4タイプがありますが、手足が冷える末端冷え性の特徴は、下半身に脂肪がつきやすいことです。

下半身の血行が悪くなると、むくみやセルライトができやすくなり、下半身太りにつながります。これはむくみの解消でもお話したことと同じです。

冷えとむくみは密接に関係しており、下半身の血行が悪くなると、冷えが起こり、その結果水分や老廃物がたまってむくみが起きやすくなります

足パカダイエットを行って内転筋が強くなると、骨盤の歪みも治ってきますし、下半身の血行が良くなり、冷え性も解消されてくるでしょう。

 

足パカダイエットの方法


足パカダイエットは、特別な器具も運動能力も必要なし!運動が苦手な方にはもってこいのエクササイズですよ。

簡単な運動ですが、運動不足気味の方は筋肉痛になるほど、効果が実感しやすいでしょう。

では、さっそく基本のやり方と応用編をお教えしますね。動画もぜひクリックして参照してください!

寝そべって仰向きで足パカ

では、基本のエクササイズからスタートしましょう!

  1. 仰向けに寝ます。手は体の横に置きましょう。
  2. 両脚を天井に向けて、床に対して脚が垂直になるように持ち上げます。
  3. 脚をゆっくりと左右に開きます。その状態で5秒キープ。
  4. ゆっくりと両脚を閉じてください。太ももの内側に力を入れることを意識してゆっくり行うことがポイントです。
  5. 以上の動作を10回繰り返します。慣れてきたら30回頑張ってみましょう!

YouTubeで動画を見る

横向きでの足パカ

横向きになって、今度は太ももの外側も鍛えます。

  1. 左を下にして横に寝ます。左の腕で頭を支えます。足はまっすぐに伸ばしてください。
  2. 右側の足を30~40度くらいまでゆっくりと持ち上げます。
  3. そのまま5秒キープします。
  4. ゆっくりと下ろします。
  5. 以上を10回行います。
  6. 身体の向きを変えてもう片方の脚も同様に行います。

身体が前屈みにならないように気をつけましょう。足から頭までが一直線になっていればベストです。

内ももはもちろん、ヒップアップ効果もありますよ!

YouTubeで動画を見る

足パカの応用編

基本の動きに慣れて来たら、クロスを加えていきましょう!

基本の「仰向けで足パカ」のやり方と足を開くところまでは同じ。

クロスバージョンでは、脚を閉じる時に、文字通り、脚をクロスさせて、内モモをさらに鍛えます。

  1. 仰向けに寝ます。
  2. 両脚を天井に向けて、床に対して脚が垂直になるように持ち上げます。
  3. 脚を左右に90度まで広げます。
  4. 脚をクロスさせます。
  5. 脚を開いてクロスさせる動作を10回繰り返します。

応用編では、基本編の脚を閉じるだけの動きよりも筋肉を大きく動かすので、より鍛えられます。

応用編の足パカに慣れてきた場合には、ストレッチ用のチューブを使って行うと、さらに負荷をかけられますよ。

YouTubeで動画を見る

 

足パカダイエットのポイント


足パカダイエットの方法がわかったので、つぎにポイントを確認しておきましょう。

正しい姿勢をキープする

足パカダイエットは、正しい姿勢で行ってください。といっても、仰向けに寝ながら行うのですから、正しい姿勢って?と思われますよね。

つまり、仰向けて寝ているときに、できるだけ床から腰が離れないように固定して、足を天井に向けてまっすぐに上げることです。

正しい姿勢を維持しないと、腰を痛めることもあり要注意です!

また、足を上げているときに膝が曲がってしまうと、太ももに負荷がかからないので、効果も現れにくくなります。

呼吸を止めない

運動中は、力をいれるときなど思わず息を止めてしますことがありますが、呼吸は止めないように!

呼吸を一時的に止めることで、酸素が供給できなくなり、筋肉が硬くなります

運動中は意識して酸素をたくさん取り入れることがとても大事なんです。

これはその他の有酸素運動でも同じことです。ヨガを行っているときにも、インストラクターは絶えず「呼吸をして!」と注意してくれるのも納得です。

足パカダイエットでも、足をパカパカさせながら、呼吸もゆったり行いましょう。

継続させる

ダイエット、運動に限らず、何でも継続することってとても大切です。

足パカダイエットのように、簡単な運動ですと、がんばって100回くらいやっちゃうぞ!なんて思うかもしれませんが、一度に回数をこなすことではなく、それぞれの動きを確認しながら、ゆっくりと行いましょう

動きを確認するということは、使うべき筋肉を正しく使っているかどうかに意識を向けることです。

最初のうちは少しの回数でもよいので、毎日続けていくことの方が大切です。

 

足パカダイエットの口コミ

足パカは実際に効き目があるのか、実践している人の声を探してみましたところ、twitterで若い人たちを中心に話題になっていましたので、ご紹介しますね。

口コミ

太ももを細くしたいなら、一週間寝る前に足パカを10分やってみて。最初は慣れてないから筋肉痛になるから1日置きとかにでもやってみて。絶対に効果が出るから。私はこれで太ももが-2cmになった。

twitter

最近スクワットとか足パカとかちょっとだけだけど頑張ったからだ…むくみとかバイトで立ちっぱなしだったりしてもパンパンになったりしにくくなったから効果は確実に出てるこれからも頑張ろう

twitter

雑誌の付録でついてたチューブバンド足につけて足パカするの色んなとこに効いてる気がしてやってて楽しい!ただの足パカだと最近股関節痛くてつらかったんだよね。

twitter

足パカは偉大、毎日200回とかしてたら体重は同じでも見た目が変わる

twitter

時間ができたから ワンピース読みながら 足パカ

twitter

順調に痩せてきてる足パカ効果ないって思ってたけどそんなこと無かった

twitter

久しぶりに足パカ千回を日課にしよう!足パカは本当に効果絶大 。やりはじめはとてもキツイけど継続すると慣れる。

twitter

これやったらどうしたって効果あるわと思った運動ベスト3!!
1位 踏み台昇降 2位 足パカ 3位 ジョギング

twitter

口コミまとめ

足パカで効果を実感していない人もいますが、圧倒的に下半身に効いている人が多いようです。

かなりの回数をこなしている人もいれば、足パカ以外にも、スクワットや腹筋など、いろいろな運動を組み合わせている人が多く見られました。

スマホや漫画を見ながら気軽にやっている人も多いようですよ。

 

足パカダイエットのまとめ

いかがでしたか?口コミを見ても、効果が出ている人がとても多いので、俄然ヤル気が出てきませんか?

私は寝る前にやっています。動きは簡単ですが、結構きついんです。

でも、ちょっと頑張ればあとは寝るだけですから、就寝前はおすすめです。

他にもヨガやウォーキングはしていますが、確かに足パカダイエットの効果はあると感じています。

天候に関係なく、自宅で好きな時間に寝そべってできるので、お気楽なエクササイズです。

でも、ただ動かせばいいのではなく、きちんと筋肉を使えているか確認しながら行うのがポイントでしたね。

しっかりと行って継続すれば、効果が間違いなく出てくると思います。

もちろん、いいかげんな食事をしていては効果も期待できないことは、ほかのダイエット法と同じです。

好きな音楽を聴きながらでも、テレビを見ながらでもできるエクササイズなら続けられそうですね。

大切なことは楽しみながらやれるかどうかということでしょう。

足パカを毎日の習慣にして、スリムな下半身と美脚を目指しましょう!

スポンサーリンク


※1.記事の内容は、効能効果または安全性を保証するものではありません。

サイトの情報を利用し判断・行動する場合は、医師や薬剤師等のしかるべき資格を有する専門家にご相談し、ご自身の責任の上で行ってください。

※2.記事内の製品・サービスは、この記事に訪れた読者の方に最も適切だと判断したものを紹介しております。