ケトン臭は臭い?


「ニオイ」はその全てが悪い意味で臭い訳ではありません。
花やフルーツなどに代表されるように、ニオイの中にも多くの「良いニオイ」が存在しています。

スポンサーリンク

では今回取り上げたケトン臭についてはどうか。

ニオイの感じた方は人それぞれですが、一般的には悪い意味で「臭い」とされているのがケトン臭の特徴です。

というのも、イヤな体臭や口臭を発している場合、その原因がケトン臭であるケースも少なくないのです。
確かに聞きなれない言葉かもしれませんが、もしかすると今のあなた自身も発しているかもしれませんし、今後ケトン臭に悩んでしまう可能性だってあります。

何よりダイエットとも関連深いニオイですので、ケトン臭の基礎知識から対処法に至るまで、ここから徹底的に解説することにしましょう。

ケトン臭ってどんな匂いなの?

ケトン臭の匂いは酸っぱいような甘酸っぱいような、他のものに例えて、果物が腐ったようなニオイと形容されることがあります。

いずれにせよ、少なくとも良いニオイではなく、症状が進むとアンモニアに近いニオイとして放たれるため、十分に注意が必要です。

ではそもそもケトン臭とはいったい何なのでしょうか?

ケトン臭とは

実はこのケトン臭、別名「ダイエット臭」とも呼ばれており、ダイエット中に発せられることが多いニオイになります。

ダイエットを進めていく中で、自分の体から酸っぱいようなニオイを感じたことがある人もいる人でしょう。

自分のニオイはなかなか自分で気づきにくいものではありますが、もし自覚するぐらいににおっているだとしたら、そのニオイこそケトン臭である可能性が高くなります。

しかもこのケトン臭は体臭だけでなく、口臭にも表れ、最終的には油っぽさを含んだ鼻につくような刺激臭へと変貌を遂げてしまう厄介者。
気付かないうちに周りへ悪臭を放ってしまうようになる可能性もゼロではありません。

そうならない為にはやはり、ケトン臭の発生原因を知り、対策を立てる必要があります

ケトン臭が生まれるメガニズム

まず第一に、私たちの身体から放たれるニオイにはすべて原因が存在している訳ですが、ケトン臭は体内の脂肪酸がアセトンを含むケトン体というニオイ物質として合成され、発生するニオイになります。

うまく脂肪酸を燃焼できないと血中に残ってしまうため、これが最終的に血液を介して全身にいきわたり、イヤなニオイとして放出されてしまうんですね。

しかもこのケトン体は水溶性である為、体液などにも浸透していきます。
つまり汗にも溶けだし、汗をかくと汗に混じって独特のにおいを発してしまうのです。

特にケトン臭がしやすいのはわきの下など、全身でも汗をかきやすい部分に顕著に表れますので注意しましょう。

糖質制限中によく臭いがする

ケトン臭発生のメカニズムを先に解説しましたが、では具体的にどのような状態になった際、ケトン臭は発生しやすくなるのでしょうか。

まず第一に、ケトン臭はケトン体が体内にため込まれることで発生します。これはすでにご説明しましたね。
そしてダイエット中、特に糖質制限ダイエットを行うと、体脂肪が分解されエネルギー源としてケトン体が作り出されます。
しかし、ケトン体をエネルギーとして活用するだけの代謝機能がないとケトン体を効率良く活用できません。結果、ケトン体が消費されずに溜まってしまうサイクルを生み出し、ケトン臭が発生してしまうのです。

糖質制限ダイエット実践中は食事制限だけでのダイエットになりがちですが、その結果代謝が落ちしてしまうのもケトン体の蓄積、つまりケトン臭発生に拍車をかけていると言えるでしょう。

ケトン臭を抑える対策教えます!


ダイエット中に発生しやすいケトン臭。
だからと言ってダイエットそのものを諦める必要はありません。

ケトン臭を抑えるのに有効な方法はいくつかありますので、うまくニオイ対策と並行しながらダイエットを進めてみましょう。

運動をする

ケトン臭発生の原因の一つとして、代謝機能の低下が挙げられます。
特に食事制限をメインとしたダイエットでは身体を動かさず、それでいて栄養が不足しがちなため、ダイエットを進めるに従って代謝がダウンする傾向は高くなります。

そうなるとエネルギー源として生み出されたはずのケトン体を効率よく燃焼できません。

そこで根本的な解決のために、運動を積極的に取り入れると良いでしょう。
中でも筋肉量の低下を防ぐため、筋トレをダイエット中に行う方法がおすすめ
筋肉量の低下は反比例して代謝の低下を招きやすくしてしまいますので、筋トレを中心に、有酸素運動も組み合わせて行えば代謝向上への期待値は大きくアップするでしょう。

と言ってももちろん無理してはいけませんからね。

運動が苦手な場合は少しずつ、エクササイズやストレッチなどで身体を動かすところから始めて、徐々に馴らしていきましょう。

また運動や筋トレの際には十分に水分補給することもひとつのポイントですので、覚えておいてください。

極端な糖質制限をしない

ケトン体は普段の食事からは得られないエネルギーの代わりとして生み出される役目を持っています。
つまり、ケトン体は有効に活用できれば、日々の生活を行うための重要な活動の源となってくれるんですね。

しかしながら極端な糖質制限を行うと、不足したエネルギー源を補おうとケトン体の量が急増して生み出されるようになります。

当然ケトン体が生み出されれば生み出されるほど、使いきれずに身体に溜め込まれる割合も多くなり、ケトン臭を強める原因となってしまいます。

そこでダイエット開始直後の極端な糖質制限は控え、まずは夕食のみ糖質を抜くなどして身体を慣らしていき、そこから徐々に糖質の摂取量をカットする方法をとると良いでしょう。

そうすることでゆっくり体質変化を招き、ケトン体を活用しやすい状態へとシフトしていきますので、徐々に糖質の摂取量が減少しても、ケトン体が溜め込まれる割合を減らせるのです。

アルカリ性の食べ物を摂取する

人間の体の仕組みとして、体液が酸性の状態で代謝が低くなり、弱アルカリ性の状態で活性化すると言われています。
そこでダイエット中はアルカリ性の食べ物を積極的に摂取するよう心がけましょう。

ちなみにアルカリ性の食品については、レモンや梅干しなど酸っぱいものが多いので、意識して普段の食事に取り入れてみてください。

クエン酸の摂取する

クエン酸は体臭の抑制方法としてよく推奨されますが、ケトン臭防止にも期待できます。

クエン酸はレモン、グレープフルーツなどのシトラスフルーツ、また酢などでも摂取できますが、クエン酸サプリをそのまま摂取するのが手っ取り早いかもしれません。

身体が再生に傾くのも防ぐためにも、クエン酸をバランスよく摂取して、代謝アップに努めましょう。

ケトン臭が発生しないダイエット方法


ケトン臭の防止策・予防策を色々とお伝えしてきましたが、「そんなに色々気にするのはめんどくさい!」なんて感じる方もいるかもしれませんね。

確かにどうせならてっとり早くケトン体の発生を抑えながら、ダイエットも並行して行える方法があれば便利だとも思いますし。

そこでここからはケトン臭の発生を抑えながら行えるダイエット方法を、いくつかピックアップしてご紹介しましょう。

運動で脂肪を燃焼するダイエット

ケトン臭発生の大きな要因としては糖質制限食が挙げられます。
食事を変えることは確かにダイエット時にも重要ですが、極端な糖質制限などではどうしてもケトン臭発生のリスクも高めてしまうことを忘れてはなりません。

そこでおすすめなのが運動をメインに脂肪を燃焼するダイエット方法

食事制限のみに頼るのではなく、あくまで有酸素運動を中心として体を動かすことで、脂肪の燃焼を促す方法になります。

この方法であれば、極端な糖質制限などを行わなくても、ダイエット成果をあげていくのが難しくありません。

より脂肪燃焼効率を上げるためには、軽い筋トレやマッサージを行った後に、ジョギング、ヨガ、水泳などの有酸素運動を行うと良いでしょう。

酵素ダイエット

糖質制限食を避けることでケトン臭を抑えやすくなるのであれば、食事制限そのものを控えなければいけないのでしょうか?

いいえ、酵素ドリンクや酵素を多く含むジュースなどを摂取する方法であれば、食事によるカロリーを抑えながらダイエットを進められます。

そもそも酵素は代謝アップや脂肪燃焼においても重要な役割を担っており、体内で作り出されたケトン体の有効活用にも一役買ってくれる期待が持てます。

また、酵素ダイエットは基本的に一食置き換えや普段の食事のカロリーカットを目的としていますので、極端な糖質制限を避けながら、ケトン臭発生防止の期待値も上げられると言えるでしょう。

腸内環境改善ダイエット

ケトン臭を抑えながら出来るダイエット方法として、運動を中心としたダイエット法が挙げられますが、当然ながら根本的な基礎代謝量もダイエットにおいては重要な要素になります。

基礎代謝とは日々の生活の中で消費されるエネルギーを指しており、この基礎代謝の量が多ければ多いほど、何もしていなくても多くのエネルギーを消費しやすくなります。

つまり、基礎代謝量が多ければ「やせやすい体」と言えるわけですね。

そんな「やせやすい体」を作るうえで重要なのが腸内環境。
腸は第2の脳とも言われるほど身体全体へ影響を及ぼす部分であり、基礎代謝量をアップさせていく上でも腸内環境が整備されているかが一つの大きなポイントとなります。

そこで乳酸菌をこまめに摂取する、短期間のファスティングを行うなどして腸内環境を整えるダイエット法を実践すると、糖質制限食に頼り過ぎず、ケトン臭発生にも気を使いながら脂肪燃焼効率を上げやすくなるのです。

ケトン臭対策でワキガや口臭を防ごう

ダイエット時特有のケトン臭。
身体の中でも特にニオイの気になりやすいワキや口臭にも表れやすいため、ダイエット中はケトン臭対策と並行しながら、うまくダイエットを進めるようにしたいところです。

ポイントとしては食事制限だけに頼りすぎないこと。特に過度な糖質制限食はケトン臭の発生を増加させる可能性を高めますので、運動と合わせた上でバランスよくダイエットを進めることを心がけましょう。

スポンサーリンク


※1.記事の内容は、効能効果または安全性を保証するものではありません。

サイトの情報を利用し判断・行動する場合は、医師や薬剤師等のしかるべき資格を有する専門家にご相談し、ご自身の責任の上で行ってください。

※2.記事内の製品・サービスは、この記事に訪れた読者の方に最も適切だと判断したものを紹介しております。